発言者: zyam
発言日: 2004 05/16 09:31
発言元: m149205.ap.plala.or.jp
いつもお世話になります。
下記のような筆算の式を書きたいのですが、問題番号と第1式との行高さをそろえるにはどうしたらよいでしょうか。
\documentclass[a4paper,11pt,fleqn]{jsarticle} %a4版縦置き
\usepackage{emathP}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\item 次の計算をしなさい。
\begin{edaenumerate}%
<gyoukan=10mm>[(1)]
\item $あ$
\item $い$
\item $う$
\item $\kagenhou{2,-1,3}+{-3,4,2}$
\end{edaenumerate}
\end{enumerate}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆1117:筆算の書記は? [zyam] 05/16 09:31
└◆1119:Re:筆算の書記は? [飯島 徹] 05/16 11:00
└◆1122:Re[2]:筆算の書記は? [zyam] 05/16 11:35<-last