発言者: 飯島 徹
発言日: 2004 06/17 10:12
発言元: zk051124.ppp.dion.ne.jp
吉村さん,みなさん,こん○○は(^^♪飯島です.
> \documentclass[a4j,10pt]{jsarticle}
> \usepackage{emathPa}
> \begin{document}
> \begin{zahyou}[ul=5mm](-2,2)(-2,2)
> \end{zahyou}
> \end{document}
> はOKなのですが、
> \usepackage{emathP}にするとzahyou部分で
> ! Undefined control sequence.
> <argument> \O@@
> になります。
> また、
> \usepackage{emathP}において
> \begin{zahyou*}は正常に動作します。
私は無事にコンパイルできました.
\O@@ は次のスタイルで定義されています.
(カッコ内は行番号です)
emathPh.sty(59): \changeArrowHeadSize{1}\def\O{(0,0)}\def\O@@{(0,0)}\ltxpicture}%
emathPh.sty(4647): \def\O@@{(0,0)}%
emathPxy.sty(141): \def\O@@{(0,0)}%
emathPxy.sty(220): \def\O@@{(0,0)}%
> どのように回避できるのでしょうか?
回避策としてはプリアンブルに
\def\O@@{(0,0)}%
と定義することだと思いますが,
emath シリーズのヴァージョンアップをお勧めします.
ちなみに私の環境で,必要そうなemath*.styのヴァージョンは
以下のようになっています.
Package: emathPa 2003/06/25 v 0.06α
Package: emathPh 2004/05/16 v 1.78
Package: emathPxy 2004/03/16 v 0.29
Package: emathPk 2004/03/20 v 0.81
▼関連発言
│
└◆1230:zahyouについて [吉村] 06/17 09:39
└◆1231:Re:zahyouについて [飯島 徹] 06/17 10:12
└◆1232:Re[2]:zahyouについて [吉村] 06/17 11:38<-last