発言者: tDB
発言日: 2004 06/17 16:49
発言元: ntchba098065.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> グラフの部分だけをカラーにしようと
> \color{red}を使ったら軸を含めて赤くなったので
軸の描画は,
\end{zahyou}
で実行されますから,
\color{red}
の影響を受けます。
> 後のほうで\color{black}をいれてみたところ
> 直線だけを赤くすることができました。
> この解決方法は正しいのでしょうか?
これでもよいですが,色の変更を局所的にするには,
グルーピングをすればよいでしょう。
下のその例を書きます。
ただし,zahyou環境に限定した話で,
pszahyou環境ではその限りではありません。
% ---------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPxy}
\begin{document}
\begin{zahyou}%
[ul=5mm,tatezikuhaiti={[n]},yokozikuhaiti={[e]}
,Ueyohaku=2zw]%
(-5,5)(-5,5)\footnotesize%
\KuromaruHankei{1.5pt}%
%\Drawline{\RB\RT\LT\LB\RB}
\xmemori{4}%
\xmemori{-4}%
\ymemori{4}%
\ymemori{-4}%
\zahyouMemori[g][n]<sensyu=\drawline>%
\def\A{(4,4)}%
\def\B{(0,-2)}%
\def\C{(0,1)}%
\def\D{(3,-1)}%
{% このグルーピング内でのみ色が変更される。
\color{red}
\Tyokusen\A\B[y]\ymin[y]\ymax\Put\migiT[e]{\maru{ア}}
\Tyokusen\C\D\xmin\xmax\Put\migiT[e]{\maru{イ}}%
}%
\end{zahyou}%
\end{document}
▼関連発言
│
└◆1237:図を赤くしたい関連 [beginner] 06/17 16:36
└◆1238:Re:図を赤くしたい関連 [tDB] 06/17 16:49
└◆1242:Re[2]:図を赤くしたい関連 [beginner] 06/17 18:09<-last