発言者: 石原 守
発言日: 2004 07/05 13:36
発言元: 210.153.95.1
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\unitlength=20mm
\begin{picture}(3.5,3.0)
\def\A{(0,0.5)}
\def\B{(3.5,0.5)}
\def\C{(0,2.5)}
\def\D{(3.5,2.5)}
\def\E{(1.0,0)}
\def\F{(2.5,3.0)}
\LandL\A\B\E\F\G
\LandL\C\D\E\F\H
\Kakukigou\B\G\F[ne]{$a$\Deg}
\Kakukigou\E\H\D[se]{$b$\Deg}
\Kakukigou\D\H\F[ne]{$c$\Deg}
\Kakukigou\C\H\E[sw]{$d$\Deg}
\Put\A[ne]{$m$}
\Put\C[ne]{$l$}
\Drawlines{\A\B;\C\D;\E\F}
\end{picture}
\end{document}
のように数値を10分の1にしてみました。
大きな座標の数値は使わない方がよいようです。
内部の計算で2乗とかしてエラーになるのでしょう。
▼関連発言
│
└◆1375:錯角と同位角の図でエラー [Matsuo] 07/05 13:19
├◆1376:Re:錯角と同位角の図でエラー [石原 守] 07/05 13:36
│└◆1378:Re[2]:錯角と同位角の図でエラー [Matsuo] 07/05 13:51<-last
└◆1377:--- [---] 07/05 13:43