発言者: tDB
発言日: 2004 09/04 13:20
発言元: ntchba074087.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> 数式番号の
> ………@
> などのような形ではなく、通常の論文等にあるような
> (1)
> すなわち(………)が消えていて、丸数字が括弧付き数字に変わっている状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?
\resettagform コマンドを用います。
詳しくは,
sample.tex (sample.pdf)
§5 数式番号
5.2 数式番号のフォーマット
をご参照願います。
% -----------------------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}
\begin{document}
\textsf{emath.sty}では,数式番号を丸付き数字で,
前にリーダー罫をつけています。
\begin{align}
y&=ax+b \\
y&=px^2+qx+r
\end{align}
これをデフォルトの形式に戻すために,
\verb+\resettagform+コマンドを用意しています。
\resettagform
\begin{align}
y&=ax+b \\
y&=px^2+qx+r
\end{align}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆1719:数式番号について [任廿郎] 09/04 13:05
└◆1720:Re:数式番号について [tDB] 09/04 13:20<-last