emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1798  Re:領域の塗りつぶし
発言者: 田中徹
発言日: 2004 09/23 00:28
発言元: p6e1dd1.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> 円と直線に囲まれた部分の斜線をなくしたいのですが、
色を白にするのでなく、
塗りの濃さを 0 してはいかがでしょうか。

> また、斜線方向を変えると、きれいな斜線になりません。
「きれいな」の定義が人それぞれですが
ソースでは -30度 の斜線塗りですがいかがでしょう。

あえて pszahyou 環境をお使いのようですが
色に関して dviware 依存ということは
アナウンスされていますので
少なくとも newps12.tex を
ご一読されることをおすすめします。

\documentclass{jarticle}
\usepackage[debug]{emathPs}
\begin{document}
\begin{pszahyou}[ul=5mm](-2,5)(-2,5)%
    \small%
    \def\Fx{X+1}%
    \def\P{(2,1)}%
    \setlinewidth{1}%
    \Put\P{\yumigata**[-30]{2}{-180}{90}}%
    \YNurii*[-30]\Fx\ymax{-2}{4}%%(注1)
    \Put\P{\yumigata*[0]{2}{90}{180}}%
    \setlinewidth{5}%
    \YGurafu*\Fx%
    \En\P{2}%
\end{pszahyou}
\end{document}

(注1) 
{-2}を\xmin, {4}を\xmax (この場合5) とすると
斜線塗りの角度によっては残骸がでるので
このような記述になりました。

▼関連発言

1797:領域の塗りつぶし [穂積] 09/22 23:11
 └1798:Re:領域の塗りつぶし [田中徹] 09/23 00:28
  └1799:解決しました。 [穂積] 09/23 00:43<-last

Pass 保存


CGIROOM