発言者: pmet
発言日: 2004 11/14 00:31
発言元: p6162-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
pmet といいます。
emathにはいつもお世話になっております。
修正パック 041113 内での emathT.sty 関連の質問です。
emathT.sty [2004/08/14 v0.26] では下記の ex1.tex で
表の下罫線が離れてしまうことはありませんでした。
しかし、[2004/11/11 v0.30]に替えて ex1.tex をタイプセット
すると、表の下罫線が離れてしまいます。
これは、\\ のままで 行間幅を \\[.5em] のように広げなければ
起こりません。
通常は、ex2.tex ように \bsityuu[・・] を用いると簡単なのです
が、他の方法 ex1.tex で試みた結果、以前のバージョン
emathT.sty [2004/08/14 v0.26] でできたのに今回の改訂で
先の現象が発生してしまったので気になり、質問することにしました。
これは、emathT.sty[2004/08/14 v0.26] 以降
emathT.sty[2004/11/11 v0.30] までで、
更新・変更された内容と関連があるのでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
%-------ex1.tex---------
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathT}
\renewcommand{\arraystretch}{1.5}
\begin{document}
\begin{Hyou}{|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|}
\hline
1 && 2 && 3 && 4 && 5 & \\[.5em]
\hline
\end{Hyou}
\end{document}
%-----------------------
%-------ex2.tex---------
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathT}
\begin{document}
\begin{Hyou}{|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|C{1zw}|C{3.5zw}|}
\hline
\bsityuu[6pt]1 && 2 && 3 && 4 && 5 & \\
\hline
\end{Hyou}
\end{document}
%------------------------
▼関連発言
│
└◆2056:修正パック 041113 について [tDB] 11/13 20:29
├◆2060:Re:修正パック 041113 について [pmet] 11/14 00:31
│└◆2061:Re[2]:修正パック 041113 について [tDB] 11/14 11:20
│ └◆2062:Re[3]:修正パック 041113 について [pmet] 11/14 11:51
└◆2087:emathMw.sty の変更 [tDB] 11/19 19:24<-last