発言者: tDB
発言日: 2005 01/15 21:15
発言元: ntchba094165.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
breakitembox環境に<framecolor=..>が使えるようにしておきました:
http://emath.s40.xrea.com/x/lime/lime.cgi?itembkbx10sty
ただし,<backgroundcolor=..>は使えません。
コーナーが丸い囲みでは,厄介です。
これを実現するには,ascmac.sty 方式は難しいでしょう。
emath としては,技術的な問題は解決済みですが,
私がカラープリンタを持っていないこともあって
この問題に戻るのは来年のお正月でしょうか。
センター試験も始まりました。
しばらくは,マクロに手を入れるひまはなさそうです。
% ------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{itembkbx}
\def\repeatchar#1#2{\Ifor\i{0}{#2}\Do{#1}}
\begin{document}
\begin{breakitembox}<framecolor=cyan>[r]{midasi}
\repeatchar{あ}{200}
\repeatchar{い}{1000}
\repeatchar{う}{100}
\end{breakitembox}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆2452:ページをまたぐ色つきの枠 [tDB] 01/13 16:22
└◆2461:Re:ページをまたぐ色つきの枠 [pmet] 01/15 15:35
└◆2463:Re[2]:ページをまたぐ色つきの枠 [tDB] 01/15 21:15
└◆2468:Re[3]:ページをまたぐ色つきの枠 [pmet] 01/16 03:26<-last