発言者: tDB
発言日: 2005 01/25 20:23
発言元: ntchba094110.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> emathPs を利用したソースを修正された場合は
>
> 1. debug オプションを使って eps ファイルを作り直す.
> 2. debug オプションを外してコンパイルし直す.
>
> というように2度コンパイルが必要になります(^^♪
別法です。
\jobname *.eps をすべて削除してから,コンパイルする
というのもあります。この場合,debug オプションは不要です。
▼関連発言
│
└◆2524:emathPs:HenKoで円弧が消えない [鍛谷] 01/25 12:29
├◆2525:Re:emathPs:HenKoで円弧が消えない [飯島 徹] 01/25 13:01
│└◆2531:Re[2]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [鍛谷] 01/25 18:03
│ └◆2532:Re[3]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [飯島 徹] 01/25 18:33
│ └◆2535:Re[4]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [tDB] 01/25 20:23
│ └◆2536:Re[5]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [鍛谷] 01/25 21:30
│ └◆2537:Re[6]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [tDB] 01/25 21:51
│ └◆2539:Re[7]:emathPs:HenKoで円弧が消えない [鍛谷] 01/26 07:03<-last
└◆2526:--- [---] 01/25 13:04