emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2546  \kousiについて
発言者: wizard
発言日: 2005 01/27 18:40
発言元: i219-164-160-90.s02.a015.ap.plala.or.jp
皆様、お世話様です。
格子の問題を取り扱った際に、斜交座標のように縦の線を斜めにしたいのですが、それは可能でしょうか!?
マニュアルも見たのですが、下に示したソースしか分からず
斜めにすることが出来ませんでした。
皆様によるご教授を宜しくお願い致します。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}

\begin{document}
\begin{zahyou*}[ul=5mm,xscale=3,%
yscale=2](0,4)(0,5)%
\Put\O{\kousi{3}{4}}%
\tenretu{A(0,0)w}
\tenretu{B(3,4)e}
\end{zahyou*}
\end{document}

▼関連発言

2546:\kousiについて [wizard] 01/27 18:40
 └2547:Re:斜交座標における\kousiについて [石原 守] 01/27 19:17
  └2548:Re[2]:斜交座標における\kousiについて [wizard] 01/27 20:46<-last

Pass 保存


CGIROOM