emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3251  manDrawHatS環境で、オプションkugirisiを用いると、カンマが消える
発言者: 穂積
発言日: 2005 06/15 21:46
発言元: 203-165-205-131.rev.home.ne.jp
こんばんはtDB様皆様。
manDrawHatS 環境でオプションの kugirisi を用いると、元の数列
の区切りのカンマが消えてしまいます。何処か使用法が間違ってい
るのでしょうか?ご助言頂ければ幸いです。以下ソースです。宜し
くお願い致します。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\usepackage{hako}
%\maskhakofalse
\maskhakotrue

\begin{document}
\hakosenhaba{.2pt}
\hakoxyohaku{0pt}
\sityuu[36pt]{2zh}
\begin{manDrawHatS}[hukasa=10pt,kugirisi=\kern 3.2em]
  {-3,1,\cdots ,a_{n-1},a_n}
  \HenKo<henkotype=2,putoption={(2pt,-2pt)[t]}>
\DHSBi\DHSBii{{\protect\maskHako (1.7zw)[1.25zh][.5zh]{4}},}
  \HenKo<henkotype=2,putoption={(2pt,-2pt)[t]}>
\DHSBiv\DHSBv{{\protect\raisebox{-1.75zh}{,~$b_{n-1}$}}}
\end{manDrawHatS}
\end{document}

▼関連発言

3251:manDrawHatS環境で、オプションkugirisiを用いると、カンマが消... [穂積] 06/15 21:46
 └3252:Re:manDrawHatS環境で、オプションkugirisiを用いると、カンマ.. [田中徹] 06/16 03:35
  └3253:解決いたしました。 [穂積] 06/16 22:38<-last

Pass 保存


CGIROOM