emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3306  Re[3]:
発言者: tDB
発言日: 2005 06/26 20:51
発言元: ntchba100244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
メール,受領しました。

> コンパイルしたのは'05三角関数の2sine1.texです。
> platex -sh 2sine.tex
> としても同様の結果でした。

ぜんぜん違います。
No.3301 では,

> perl temp.pl
> system()...disabled.

とあるのに対し,いただいたメールのログファイルには

> system(perl temp.pl)...executed.

とあります。正反対!!!

前者は,perl を起動できなかった,
後者は,perl の起動に成功した,

とあるのですから。なにが
> 同様の結果でした
ですか!!!

情報は正しく伝えないと,
解決は遠のくばかりです。

さてと
気を取り直して,次に進みましょうか。

下の確認リストをタイプセットするとどうなりますか。
このリストは,sin(30度)を求めるもので,
正常にタイプセットできれば
    0.500000
が返ってくるはずですが,どうなるでしょう。

% ---------------------------------
\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{emathPp}

\begin{document}
\calcval{Degsin(30)}\kotae
\kotae
\end{document}

▼関連発言

3301:'05三角関数のコンパイル [newbabybuster] 06/25 10:38
 ├3302:Re: [tDB] 06/25 11:26
 │└3304:Re[2]: [newbabybuster] 06/26 14:44
 │ ├3305:Re[3]: [tDB] 06/26 15:21
 │ └3306:Re[3]: [tDB] 06/26 20:51
 │  └3307:emath.pl のバージョンは? [tDB] 06/26 21:39
 │   └3311:Re:emath.pl のバージョンは? [newbabybuster] 06/27 11:51<-last
 └3303:Re: [石原 守] 06/25 12:53

Pass 保存


CGIROOM