発言者: tDB
発言日: 2005 07/01 16:01
発言元: ntchba140101.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> このとき、()を等幅にしたいと考えています。
> つまり2桁の数字になったときの幅に1桁のときからそろえておきたい、
ローマ数字のときにも,等幅にしたいというご要望が多いようです。
そのためのコマンド
\emroman
を流用するというのはどうでしょうか。
% --- re3327.tex ---------------------------------
\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{emath}
\begin{document}
\begin{enumerate}[1.~]
\item 次の問いに答えよ。
\begin{edaenumerate}[\protect\preitem(\protect\expandafter\emroman 1)]
\item* aaa
\item bbb
\item ccc
\item* ddd
\item eee
\item fff
\item ggg
\item hhh
\item iii
\item jjj
\item* kkk
\item lll
\end{edaenumerate}
\end{enumerate}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆3327:\preitemと等幅の( ) [yano] 07/01 15:21
└◆3328:Re:\preitemと等幅の( ) [tDB] 07/01 16:01
└◆3329:Re[2]:\preitemと等幅の( ) [田中徹] 07/01 17:42
└◆3330:Re[3]:【解決】\preitemと等幅の( ) [yano] 07/01 18:27<-last