emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3442  Re:表紙のemath例
発言者: tDB
発言日: 2005 07/30 15:35
発言元: ntchba139059.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> emathP.sty を用いた例をコンパイルしたのですがfig.4の二次関
> 数のグラフが表示されませんでした.

fig4.tex は,
    perl との連携機能
を用いています。

コマンドプロンプトで,
fig4.tex が存在するディレクトリをカレントとして
    platex -sh fig4.tex
を実行するとどうなるでしょうか。
おっと,その前に
    fig41.eps
というファイルが存在する場合は,削除した上で
    platex -sh fig4.tex
を実行します。
(2回実行するのが正しい
 2回目は,fig41.eps は削除せずに実行)

▼関連発言

3441:表紙のemath例 [ヤッシー] 07/30 14:53
 └3442:Re:表紙のemath例 [tDB] 07/30 15:35
  └3443:Re[2]:表紙のemath例 [ヤッシー] 07/30 16:53
   └3444:Re[3]:表紙のemath例 [tDB] 07/30 17:04
    └3445:Re[4]:表紙のemath例 [ヤッシー] 07/30 17:11
     └3447:--- [---] 07/30 17:29<-last

Pass 保存


CGIROOM