発言者: 石原 守
発言日: 2005 10/24 20:31
発言元: 222.159.50.169
書き込まれたエラーは確認できませんでしたが、
以下の3点に気をつければdviが作成できました。
(kz-graphですよね。)
kz-graph.texに追加
\usepackage{emathCap}
\usepackage{emathMw}
part2-1.tex
\begin{breakLRline}[sensyu=\drawline,fboxsep=1zw]を
\begin{breakLRline}[sensyu=\protect\drawline,fboxsep=1zw]に変更
part3.tex
\subsection{$y=\bunsuu{x^2}{x-1}$のグラフ}を
\subsection{$y=\protect\bunsuu{x^2}{x-1}$のグラフ}に変更
▼関連発言
│
└◆3798:ks-graph.tex エラーです [euler] 10/24 17:36
├◆3800:Re:ks-graph.tex エラーです [石原 守] 10/24 20:31
│└◆3801:Re[2]:ks-graph.tex エラーです [euler] 10/24 21:40
└◆3807:Re:ks-graph.tex エラーです [tDB] 10/26 09:33
└◆3815:Re[2]:ks-graph.tex エラーです [euler] 10/27 07:01<-last