emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3829  Re:底が2分の1の対数関数のグラフ
発言者: tDB
発言日: 2005 10/28 17:13
発言元: 211.133.35.30
> 底が2分の1の対数関数のグラフを書きたいのですが、どうしてもわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

perl と連携する,
という前提でよろしいのでしょうか。

普通は,底の変換公式で自然対数で表すのでしょう。
(下のはじめの方)

emath では,
    log2(底,真数)
という perl の関数が定義してありますから,
それを使うのもあります。
(下の2番目)

% --- re3828.tex ----------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPp}

\begin{document}
\begin{zahyou}[ul=10mm](-.5,8)(-3,3)
        \def\Fx{log(X)/log(.5)}
        \tenretu*{A(1,0);B(2,-1)}
        \Put\A[ne]{1}
        \Put\B[syaei=xy]{}
        \YGurafu*[hidarix=0]\Fx
        \Put\migiT[e]{$y=\log_{\frac12}x$}
\end{zahyou}

\begin{zahyou}[ul=10mm](-.5,8)(-3,3)
        \def\Fx{log2(.5,X)}
        \tenretu*{A(1,0);B(2,-1)}
        \Put\A[ne]{1}
        \Put\B[syaei=xy]{}
        \YGurafu*[hidarix=0]\Fx
        \Put\migiT[e]{$y=\log_{\frac12}x$}
\end{zahyou}
\end{document}


▼関連発言

3828:底が2分の1の対数関数のグラフ [koukou] 10/28 16:57
 └3829:Re:底が2分の1の対数関数のグラフ [tDB] 10/28 17:13
  └3830:Re[2]:底が2分の1の対数関数のグラフ [koukou] 10/28 18:16<-last

Pass 保存


CGIROOM