emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4130  Re:\tenretuについて
発言者: tDB
発言日: 2005 12/12 13:22
発言元: 220.146.126.85
> \tenretu{
>         A(4,11)n;
>         B(2,7)nw;
>         C(2,2)sw;
>         D(7,2)s;
>         E(11,4)e;
>         F(6,6)ne;
> }

文法ミスです。
\tenretu は,複数の点を`;'で区切りますが,
>         F(6,6)ne;
> }
最後の点の後ろにも`;'を付けてはいけません。
`;'がついていると,次の点を求めて立ち往生しているのが,
今回のエラーです。

--------------------------------------------------------
逆に質問です。
今回の件とは関係ありませんが,

> \begin{picture}(,100,10)
> \begin{pszahyou*}[ul=5mm]
> ....
> \end{pszahyou*}
> \end{picture}

は,妙な使い方ですね。
picture環境は使わず
> \begin{pszahyou*}[ul=5mm]
> ....
> \end{pszahyou*}
だけでは駄目なのですか。


▼関連発言

4128:\tenretuについて [H.K] 12/12 13:08
 ├4130:Re:\tenretuについて [tDB] 12/12 13:22
 └4132:Re:\tenretuについて [Hiro] 12/12 13:34
  └4134:Re[2]:\tenretuについて(解決) [H.K] 12/12 14:03<-last

Pass 保存


CGIROOM