emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4447  円柱の底面(一部破線の楕円)
発言者: H.K
発言日: 2006 03/08 13:56
発言元: 202.11.101.49
皆様いつもお世話になっております。
今回は円柱を描くために、一部破線の
楕円を書きたいのですが、\setdash
で破線の形状を定義しても破線になりません。
なにとぞご教授ください。
ソースは下記の通りです。

\documentclass[12pt]{jsarticle}
\setlength{\topmargin}{60pt}
\iftombow
        \addtolength{\topmargin}{-1in}
\else
        \addtolength{\topmargin}{-1truein}
\fi
        \setlength{\textheight}{43\baselineskip}
\addtolength{\textheight}{\topskip}
\usepackage{emathP}
\usepackage[debug]{emathPs}
\usepackage{emathEy}
\usepackage{emathMw}
\begin{document}
\setlength\unitlength{1truecm}
\begin{center}
        {\large 家庭学習課題 数学}
\end{center}
\begin{flushright}
        平成17年3月8日(水)
\vspace{1zw}

             年   組 氏名          
\end{flushright}
★計算は絶対に消さないこと。
\begin{enumerate}
        \item
                下の図の立体の表面積を求めなさい。
                \begin {picture}(1,7)
                                \begin{zahyou*}[ul=5mm]
                                        (-1,10)(-1,10)
                                        %\zahyouMemori[g]
                                        \def\A{(3,1)}
                                        \Put\A{\Daenko{3}{1}{-180}{0}}
                                        \setdash{0.2,0.2}
                                        \Put\A{\Daenko{3}{1}{0}{180}}
                                        \setdash{}
                                \end{zahyou*}
                        \end{picture}
\end{enumerate}
\end{document}

▼関連発言

4447:円柱の底面(一部破線の楕円) [H.K] 03/08 13:56
 ├4449:Re:円柱の底面(一部破線の楕円) [tDB] 03/08 14:14
 └4450:--- [---] 03/08 14:17
  └4451:解決 [H.K] 03/08 14:25
   └4452:Re:解決 [田中徹] 03/08 15:03
    ├4453:Re[2]:解決 [H.K] 03/08 18:05
    └4454:Re[2]:解決 [tDB] 03/08 21:51<-last

Pass 保存


CGIROOM