発言者: マッカマン
発言日: 2006 04/05 11:44
発言元: 218.225.67.18
問題集を作っているのですが
1,3番は記述式の答
2番はセンター形式の答
という形で巻末に載せたいのですが、問題番号2がうまくつきません。
どのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか。
ファイル名は「hakokaiとkaifile」です
\documentclass[a4p,12pt]{jarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage{hako}
\usepackage{emathAe}
\pagestyle{plain}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\begin{document}
\begin{enumerate}
\openKaiFile
\item aaaa
\begin{Kaitou} answer1 \end{Kaitou}
\closeKaiFile
\hakosyokika
\openHakoKaiFile
\item \Hako'bbb'
\closeHakoKaiFile
\openKaiFile
\item cccc
\begin{Kaitou} answer3 \end{Kaitou}
\closeKaiFile
\end{enumerate}
\vfill
\input{hakokaiとkaifile.k1}
\inputHakoKaiFile
\input{hakokaiとkaifile.k2}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆4544:KaiFileとHakoKaiFileの共存 [マッカマン] 04/05 11:44
└◆4545:Re:KaiFileとHakoKaiFileの共存 [tDB] 04/05 12:46
└◆4546:Re[2]:KaiFileとHakoKaiFileの共存 [マッカマン] 04/05 14:22<-last