emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5177  Re:dvipdfm
発言者: tDB
発言日: 2006 09/03 15:37
発言元: 220.146.122.159
> emathと直接関係ないのでは、と心配ですが、お教え願えれば幸いです。
> 
> 2006年の関西学院の入試問題の 2232200604.tex をPDFファイルにしたところ、
> dviファイルでは綺麗に出力された解答の空間座標と曲線が、PDFだと消えて、
> 空間の点の名前や座標の文字だけが(正しい位置に)配置されています。

emath の守備範囲外ですね。
行きがかり上,少しお付き合いしましょうか。

問題点を切り分けましょう。
( platex, dviout, dvipdfm, ghostscript などが絡み合っています)

1) 作業用ディレクトリ,たとえば c:\temp に
      2232200604.tex
  を置きます。
  (このディレクトリでは,それ以外の 2232200604*.* はすべて削除しておきます。)
2) コマンドプロンプトで
      platex -sh 2232200604
  を実行します。
3) 2232200604.dvi を dviout で開いて,曲線が描画されることを確認します。
4) 22322006041.eps なるファイルが出来ているはずですが,それを
      gsview32
  なるソフトで開きます。図が現れたでしょうか。
 (文字情報はありません。)
5) コマンドプロンプトで
      dvipdfm 2232200604
  を実行します。何かエラーメッセージが現れますか?


▼関連発言

5176:dvipdfm [kaji] 09/03 14:59
 └5177:Re:dvipdfm [tDB] 09/03 15:37
  └5179:Re[2]:dvipdfm [kaji] 09/03 16:50
   └5180:Re[3]:dvipdfm [tDB] 09/03 16:58
    └5181:解決しましたm(_ _)m [kaji] 09/03 17:44<-last

Pass 保存


CGIROOM