emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5265  emathPp : 係数列による関数定義
発言者: tDB
発言日: 2006 10/02 08:14
発言元: 210.131.51.105
emathPp.sty v 0.45
で,\YGurafu などで,n次関数を係数列で定義する:
  ex: \def\Fx{1,2,3}
ことを可能としましたが,いろいろと問題が発生しますので
emathPp.sty v 0.48
で取りやめることとしました。(^^ゞ
下の ex1.tex は,エラーにはなりませんが,
正しいグラフは描画されません。
この定義を有効とするには,
  \usepackage[csvfunc]{emathPp}
と,ロードオプションをつけます。ただし,お勧めできません。
(ex2.tex)

emathPp.sty v 0.48
では,
  \def\Fx{1,2,3}
に代えて
  \defcsvfun\Fx{1,2,3}
を導入しました。こちらは[csvfunc]ロードオプションはつけません。
(ex3.tex)

% --- ex1.tex --------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPp}

\begin{document}
\begin{zahyou}[ul=10mm](-2,4)(-8,2)
        \def\Fx{-1,2,0}
        \YGurafu*\Fx
\end{zahyou}
\end{document}

% --- ex2.tex --------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage[csvfunc]{emathPp}

\begin{document}
\begin{zahyou}[ul=10mm](-2,4)(-8,2)
        \def\Fx{-1,2,0}
        \YGurafu*\Fx
\end{zahyou}
\end{document}

% --- ex3.tex --------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPp}

\begin{document}
\begin{zahyou}[ul=10mm](-2,4)(-8,2)
        \defcsvfunc\Fx{-1,2,0}
        \YGurafu*\Fx
\end{zahyou}
\end{document}

▼関連発言

5265:emathPp : 係数列による関数定義 [tDB] 10/02 08:14<-last

Pass 保存


CGIROOM