発言者: munepi
発言日: 2007 05/19 11:46
発言元: 218.110.210.242
tDB さん,みなさん,こんにちは.munepi です.
今年も emath 全快!活用しまくりです.
さて,以下のようなソースで,\emKaku の出力が異なります.
# たぶん \fbox でも同様なはずです!
# それから,breakitembox と itembox の出力が偉く違います!
# 私は pstricks で使っていますので,
# これらの原因を追求しておりません(すみません!).
-----
\documentclass{jarticle}% おそらく任意のクラスファイルで!
\usepackage{emath,itembkbx}
\def\emenumi{\expandafter\emKaku 1}
%\def\emenumi{\expandafter\emMaruKaku 1}
\begin{document}
\begin{breakitembox}{{\sffamily breakitembox}}
\begin{enumerate}[\emenumi]
\item
あいうえお
\item
かきくけこ
\end{enumerate}
\end{breakitembox}
\begin{itembox}{{\sffamily itembox}}
\begin{enumerate}[\emenumi]
\item
あいうえお
\item
かきくけこ
\end{enumerate}
\end{itembox}
\end{document}
-----
itembkbx や emath の大問番号の命令を使っている人が多いかも!?と思いまして,
とりあえずレポートしてみました.
▼関連発言
│
└◆6035:itembkbx と \emKaku [munepi] 05/19 11:46
└◆6039:Re:itembkbx と \emKaku [tDB] 05/19 15:23
└◆6069:Re[2]:itembkbx と \emKaku [munepi] 05/23 08:18<-last