emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6308  方程式
発言者: たけちゃん
発言日: 2007 07/25 21:03
発言元: 60.45.31.167
いつも勉強させて頂いています。たけちゃんといいます。
2次方程式、2次不等式の問題の自動生成を試みているのですが、なかなかうまくいきません。
Wikiや過去ログ5870のあたりも読んでいるのですが、うまくいきません。
よきアドバイスなどいただけないでしょうか。
以下、自分で作ってみたソースです。
乱数の発生あたりからよく解っていません。
よろしくお願いします。

\documentclass[b5j,twocolumn]{jarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage[perl]{emathRn}
\usepackage{emathQf}
\usepackage{emathAe}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathEy}
\begin{document}
\ransuuretu*{100}
\openKaiFile
\begin{enumerate}
\item 次の方程式を解け。
\kaitou{setKaienum{edaenumerate}}
\begin{edaenumerate}
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\item \rndQf\Ax\prPeq<A>\Ax=0
\end{edaenumerate}
\end{enumerate}
\closeKaiFile
\newpage
\inputKaiFile
\end{document}

▼関連発言

6308:方程式 [たけちゃん] 07/25 21:03
 └6309:Re:方程式 [tDB] 07/25 21:14
  └6310:Re[2]:方程式 [たけ] 07/26 08:49
   └6311:Re[3]:方程式 [tDB] 07/26 09:23
    └6312:Re[4]:方程式 [たけちゃん] 07/26 21:22<-last

Pass 保存


CGIROOM