発言者: st
発言日: 2007 11/22 10:51
発言元: 220.221.8.13
↑の私の投稿(No.6745)はやや不適切で(?)、
\example\wc2T.texの15行目、\reflectboxコマンドが有効にされる為にも、
\usepackage{graphicx}のオプションを[dvips]に、
\usepackage{emathZ}のオプションを[EMdvipdfm]をする事で、
dvioutでも、dvipdfmxによるpdfでも全ページ正しく表示できました。
(勿論、この時はdvioutのtateにチェックオフ)
>次の修正パックでは,dvipdfmx を使う場合についての記述を追加しましょう。
>ついでに,オプション [EMdvipdfmx] も有効となるようにします。
>ご指摘の現象に対する対処をしている間に
> emathZ.sty
>のバグに気付きました(枝がくっつくべきところが離れている)。
>これについても,次の修正パックまで持ち越しとさせていただきます。
大変ありがたく思います。
▼関連発言
│
└◆6738:sampleZについて [st] 11/21 15:17
├◆6739:--- [---] 11/21 16:40
└◆6742:Re:sampleZについて [tDB] 11/21 19:35
└◆6745:Re[2]:sampleZについて [st] 11/22 01:44
└◆6750:Re[3]:sampleZについて [tDB] 11/22 09:52
├◆6752:Re[4]:sampleZについて [tDB] 11/22 10:44
├◆6754:--- [---] 11/22 10:50
└◆6755:Re[4]:sampleZについて [st] 11/22 10:51<-last