発言者: lovesugar
発言日: 2007 12/16 17:07
発言元: 220.108.48.247
RefHakoについて質問があります.
次のような例のときに相互参照した
\RefHako{u}の横幅を分母と分子を揃えるには
どうしたらいいのでしょうか?
申し訳ありませんがどなたかご教授願います.
\documentclass[a4j,fleqn]{jarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathP}
\usepackage{hako}
\hakosyokika
\centermodetrue
\begin{document}
\[ \bunsuu{\Hako[ai][a,i]'77'}{\Hako(2zw)[u]'7'} \]
\[ \bunsuu{\RefHako{ai}}{\RefHako{u}} \]%ここを揃えたいです.
\end{document}
▼関連発言
│
└◆6856:RefHakoの横幅指定 [lovesugar] 12/16 17:07
└◆6857:Re:RefHakoの横幅指定 [石原 守] 12/16 17:17
└◆6858:Re[2]:RefHakoの横幅指定 [lovesugar] 12/16 18:18<-last