発言者: tDB
発言日: 2008 01/27 17:23
発言元: 61.121.42.245
dviout.exe を単独に起動し,メニューバーから
Help
System Info
とたどると,作業に暫くかかりますが,
dviout.exe のウィンドウ下方に
System Information という名称のサブウィンドウが開きます。
その右の copy ボタンを左クリックしますと,
情報がクリップボードにコピーされますから,
それをここに貼り付けてください。
併せて,perl.exe の存在するディレクトリ名をフルパスでお示し願います。
▼関連発言
│
└◆7020:perlが正しく動作しない? [オダ] 01/26 22:31
├◆7025:Re:perlが正しく動作しない? [石原 守] 01/27 08:55
└◆7027:Re:perlが正しく動作しない? [tDB] 01/27 10:21
└◆7031:Re[2]:perlが正しく動作しない? [オダ] 01/27 17:17
└◆7032:Re[3]:perlが正しく動作しない? [tDB] 01/27 17:23
└◆7033:Re[4]:perlが正しく動作しない? [オダ] 01/27 19:47
└◆7034:Re[5]:perlが正しく動作しない? [tDB] 01/27 19:55
└◆7035:Re[6]:perlが正しく動作しない? [オダ] 01/28 08:09<-last