emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7083  Re:edaenumerateのインデントの左揃え
発言者: tDB
発言日: 2008 02/16 17:11
発言元: 220.209.1.49
> 以下のrei1.texにおいて、(1)〜(9)と(10)〜(11)は右括弧揃えに
> 
> なっていますが、これを左括弧揃えにする事はできないでしょうか。

そのような機能は用意してありません。
この機会に作ってみますかね。
http://emath.s40.xrea.com/temp/Ey17sty.zip
で
    <edaitemsoroe=.>
オプションを用意しました。
右辺値は
    l: 左揃え
    r: 右揃え(デフォルト)

# utf(otf) パッケージの \ajKakko を利用するのは?

% --- re7082.tex ---------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathEy}

\begin{document}
\begin{edaenumerate}<edaitemsoroe=l>[(1)]
\item 111
\item 222
\item 333
\item 444
\item 555
\item 666
\item 777
\item 888
\item 999
\item 101010
\item 111111
\end{edaenumerate}
\end{document}


▼関連発言

7082:edaenumerateのインデントの左揃え [st] 02/16 15:17
 └7083:Re:edaenumerateのインデントの左揃え [tDB] 02/16 17:11
  └7084:Re[2]:edaenumerateのインデントの左揃え [st] 02/16 18:18<-last

Pass 保存


CGIROOM