発言者: 田中徹
発言日: 2008 06/17 23:24
発言元: p0230a5.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> sikipicture内の記述の仕方について教えて下さい。
> 下記ファイルにおいて,ルートの中の3×3の部分から矢印を出したいのですが,
> ルート内をコンマで区切ることができません。
> どのようにすればいいでしょうか。
興味を覚えたので
sikipicture の ネスティングを試みましたが撃沈しました。
\HenKo の始点を決定すればよいということで
内分点をいい加減(良い加減)に決定しています。
位置が確認できたら
2カ所の \kuromaru コマンド行をコメントアウトしてください。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{sikipicture}
{\sqrt{18}=,\sqrt{2\times\protect\phovalbox{$3\times3$}},=,\protect\phovalbox{$3$},\sqrt2}
%-------------------------------------------
\def\A{(\sikixlposii,\sikiydposii)}%
\kuromaru{\A;\sikiBiv}%
\Bunten\A\sikiBiv{55}{45}\P%
\kuromaru<nuriiro=red>\P%
%-------------------------------------------
\HenKo<yazirusi=a,putoption={(0,-5pt)}>\P\sikiBiv{\tiny 2つで1つ外へ}
\end{sikipicture}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7362:sikipictureについて [tanak] 06/17 20:26
└◆7363:Re:sikipictureについて [田中徹] 06/17 23:24
└◆7364:Re[2]:sikipictureについて [tanak] 06/18 00:04<-last