emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7546  Re:bekutoruとHakoについて
発言者: 石原 守
発言日: 2008 09/20 06:12
発言元: ntchba121154.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
他のマクロ(特に \section や \Hako など)の引数に
マクロを入れるときは \protect が必要になるときがあります。
理由は,参考書(独習LaTeX2e の p.167 等)をお読みください。

\documentclass[a4j]{jarticle}

\usepackage{emathP}
\usepackage{hako}
\usepackage[continue]{emathAe}
\usepackage{bekutorukata}\bekutorukata<0.25>{fill}

\begin{document}
\hakosyokika

\openHakoKaiFile

\Hako'\protect\bekutoru{AB}+\protect\bekutoru{a}'%\protect を追加

\closeHakoKaiFile

\begin{Kaitou}
\HakoKaiKata{t}
\inputHakoKaiFile
\end{Kaitou}

\end{document}

▼関連発言

7545:bekutoruとHakoについて [lovesugar] 09/19 22:50
 └7546:Re:bekutoruとHakoについて [石原 守] 09/20 06:12
  └7547:Re[2]:bekutoruとHakoについて [lovesugar] 09/20 08:39<-last

Pass 保存


CGIROOM