発言者: tanak
発言日: 2008 09/26 22:25
発言元: 3d0489-197.dynamic.tiki.ne.jp
お世話になっています。
空間座標において,平行な位置関係を示す矢印を記入するにはどのようにすればいいでしょうか。
Heikoukigouの空間版のようなものがあれば教えていただければ幸いです。
iiiArrowLineでは矢印の形状が不満です。
\documentclass[b5paper,10pt]{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{Zahyou*}[ul=4mm,Ex={r(1,0)},Ey={r(0.668,25)}
,Sitayohaku=8mm,Ueyohaku=5mm
](-.5,8.5)(-.5,4.5)(-.5,4.5)
\iiitenretu{D(0,4,4)n;A(0,0,4)w;B(8,0,4)se;C(8,4,4)e;H(0,4,0)nw;E(0,0,0)sw;F(8,0,0)s;G(8,4,0)se}
% \iiiHeikoukigou\A\F
\iiiBunten\A\F{4.5}{5.5}\P
\iiiBunten\A\F{5.5}{4.5}\Q
\iiiArrowLine\P\Q
\iiiDrawline{\A\F}
{\thicklines
\Kakutyuu{EFG}{H}{A}
}
\end{Zahyou*}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7564:空間座標での平行記号 [tanak] 09/26 22:25
├◆7565:--- [---] 09/27 12:05
└◆7566:Re:空間座標での平行記号 [田中徹] 09/27 12:13
├◆7567:Re[2]:空間座標での平行記号 [tanak] 09/27 18:21
└◆7568:Re[2]:空間座標での平行記号 [石原 守] 09/28 20:36
└◆7578:Re[3]:空間座標での平行記号 [tanak] 10/02 19:39<-last