発言者: yy
発言日: 2009 01/08 14:23
発言元: 133.220.105.1
修正パック(081226.zip)を適用してから,困ったことがあります。
自分のソースを修正すれば大丈夫なのですが,
このようなソースが多数あるので,質問させてください。
下のソースは,テキスト幅の1/2の幅を持つ図を描き,
その周りにテキストを回り込ませようとしているものです。
以前はこのようなソースで上手くいっていたのですが,
修正パック(081226.zip)を適用してから,うまくいきません。
どうやら,mawarikomi環境の引数 #6 の位置において
\textwidth の意味が変わったようです。
これは,新しい emathMw.sty の仕様でしょうか。
(ちなみに,今回の修正パックを適用する前に使用していた
emathMw.sty のバージョンは v 0.24 です。)
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathP}
% \usepackage{emathMw080112}
\usepackage{emathMw}
\setlength{\textwidth}{420pt}
\begin{document}
% \setlength{\dimen0}{0.5\textwidth/12}% 新しいemathMw.styでも,この位置ならOK
\begin{mawarikomi}<0>{}{%
\setlength{\dimen0}{0.5\textwidth/12}% 新しいemathMw.styでは,この位置ではだめ
% 図表
\begin{zahyou}[ul=\dimen0](-6,6)(-3,3)
\Put{(1,1)}{\the\textwidth}
\end{zahyou}%
}%
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ\par
\the\textwidth\par
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
\end{mawarikomi}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7844:mawarikomi環境の#6における\textwidth [yy] 01/08 14:23
└◆7845:Re:mawarikomi環境の#6における\textwidth [tDB] 01/08 17:40
└◆7846:Re[2]:mawarikomi環境の#6における\textwidth [yy] 01/08 18:35<-last