emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7963  Re[2]:zyukeizuのトーナメント表について
発言者: genio
発言日: 2009 02/12 02:50
発言元: tnctgw.tsuruoka-nct.ac.jp
ありがとうございます.
eda線をながくすることだけ考えてました.
階層を深くするんですね.

> >右下の対戦で,勝ちチームの黒線が途中で止まります.
> >どうしたら,よいでしょうか?
> それでよい,と思います。
> というか,仕様です。
> 「らりるれろ」チームが1回戦を勝ち上がった位置に「ら」を入れてみれば
> 太線・細線の別が他のブロックと揃っていることがわかるでしょう。

はいそうなんです.わかります.

作りたいトーナメント表の見本が「なにぬねの」や「やゆよ」のように
太線が引かれているので,どうしたらよいものかと思いまして.

トーナメント表はありがたく使わせて頂きます.

では.

▼関連発言

7961:zyukeizuのトーナメント表について [genio] 02/10 21:18
 └7962:Re:zyukeizuのトーナメント表について [tDB] 02/11 08:22
  └7963:Re[2]:zyukeizuのトーナメント表について [genio] 02/12 02:50<-last

Pass 保存


CGIROOM