emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8210  Re:pszahyouにおける\Siromaru
発言者: tDB
発言日: 2009 06/17 08:19
発言元: ntchba102033.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
[判定]当然の動作です。

[理由]\emdottedline は文字を配置するコマンドです。

  pszahyou環境における
    図形と文字の関係
      文字は図の上に被さる
  という原則に従っているまでです。

[対策]
  1. <sensyu=\emdottedline> ではなく,<dash=..> を用いる。
  2. \emdottedline の <C=...> オプションで,文字ではなく図を用意する。
   下にその一例を。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx,color}
\usepackage[remake]{emathPs}
\usepackage{multido}


\begin{document}

\unitlength=25pt

\begin{pszahyou}[debug,haiti=t](-3,3)(-1,2)
%
\ukansan{.4pt}\psdotradius
\def\psdot{\En*[1]\O\psdotradius}
%
\setlinewidth{0.3pt}
\def\A{(2,1)}
\Lline<sensyu={\emdottedline<C=\psdot>}>\O\A
\Siromaru\A
\end{pszahyou}

\end{document}

▼関連発言

8209:pszahyouにおける\Siromaru [st] 06/17 01:46
 └8210:Re:pszahyouにおける\Siromaru [tDB] 06/17 08:19
  └8211:Re[2]:pszahyouにおける\Siromaru [st] 06/17 23:41<-last

Pass 保存


CGIROOM