発言者: 田中徹
発言日: 2010 01/08 10:23
発言元: z179.115-65-33.ppp.wakwak.ne.jp
この掲示板 No.8492 にも話題になっていますが
PDF 作成時には適切なオプションが必要ということですね。
emath(P) では dvips 経由での作成を推奨するアナウンスがあったように記憶していますが
見あたりません。
お示しのソースリストでは emathP に dvipdfmx オプションを付加したとき
emathT からロードされた(*) emathP との関係で エラーになりますので
読み込みの順序変更が必要になりそうです。
%% (*) 詳細は Wiki の emath family 相関図 をご覧ください
私の環境では次のソースで
dvi --(dvipdfmx)--> pdf が作成されヒゲも出ていません。
\documentclass[b5,fleqn]{jarticle}
\usepackage{pifont}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{ascmac}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{amscd,amssymb,amsfonts,amsxtra}
\usepackage[dvipdfmx,notPp]{emathP}
\usepackage{emathT}
\usepackage{emathMw}
\usepackage{emathEy}
\usepackage{hako}
\setlength{\fboxrule}{1pt}
\linespread{1.45}
\setlength{\oddsidemargin}{-1in}
\addtolength{\oddsidemargin}{20mm}
\setlength{\textwidth}{\paperwidth}
\addtolength{\textwidth}{-40mm}
\setlength{\topmargin}{-1in}
\addtolength{\topmargin}{20mm}
\setlength{\headheight}{0mm}
\setlength{\headsep}{0mm}
\setlength{\textheight}{\paperheight}
\addtolength{\textheight}{-40mm}
\setlength{\footskip}{8mm}
\def\labelenumi{(\arabic{enumi})}
\def\theenumi{\arabic{enumi}}
\def\labelenumii{(\arabic{enumii})}
\def\theenumiii{\arabic{enumii}}
\def\labelenumiii{\arabicz{enumiii}}
\def\theenumiii{\arabic{enumiii}}
\leftmargini=2zw
\leftmarginii=2zw
\leftmarginiii=2zw
\begin{document}
\begin{screen}
\zwmaru{10}
\end{screen}
\end{document}
%% 使用しないパッケージ等はコメントアウトなどして
%% 原因を探っていくと案外早く原因がわかることが多いです。> emathT さん
%% 今回はプリアンブル部分も提示していただいて
%% 検証しやすかったです。
▼関連発言
│
└◆8499:zwmaru と screen [mathT] 01/07 14:27
└◆8500:Re:zwmaru と screen [今泉] 01/07 16:24
└◆8501:Re[2]:zwmaru と screen [今泉] 01/07 16:26
└◆8506:Re[3]:zwmaru と screen [mathT] 01/08 07:27
└◆8507:Re[4]:zwmaru と screen [田中徹] 01/08 10:23
└◆8508:Re[5]:zwmaru と screen [emathT] 01/08 11:44
└◆8509:Re[6]:zwmaru と screen [emathT] 01/08 11:44<-last