発言者: 匠
発言日: 2003 11/02 11:01
発言元: 218.219.184.116
tDBさん、ご回答ありがとうございます。
> 通常使っておられる Editor を TeX でもお使いになるのがよろしいのでは ?
やはりそうですか。LabEditorの「コマンド入力支援」機能がないと
初心者は大変ではないかと思ったのですが、そうでもないですか。
私は複数のEditorを使うことはあまり苦にならない方なので、TeXに
特化した機能を持っているのは魅力的だと思ったのです。
たしかに、WzならばVBAコード作成のためにマクロを書いた
こともありますが、環境は巣のままで何も変更せずに使っています。
教えていただいたpHackTeXがWz4.0用でWz5.0への対応がよく
わからないことも気になる点です(私はWz5.0を使っていますの
で)。
ご回答、本当にありがとうございました。他に何かアドバイス
があれば、よろしくお願いいたします。
/// 匠
▼関連発言
│
└◆87:LaTeXのEditorは何がおすすめですか。 [匠(これはハンドル名です)] 11/02 00:40
└◆88:Re:LaTeXのEditorは何がおすすめですか。 [tDB] 11/02 08:57
└◆89:Re[2]:LaTeXのEditorは何がおすすめですか。 [匠] 11/02 11:01
└◆90:Re[3]:LaTeXのEditorは何がおすすめですか。 [tDB] 11/02 22:59
└◆91:Re[4]:LaTeXのEditorは何がおすすめですか。 [匠] 11/03 12:11<-last