emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.9011  emathPhを使うと\colorがRobustでなくなる
発言者: 石原 守
発言日: 2010 07/24 10:13
発言元: ntchba000096.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
題名の通りですが
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx,color}
\usepackage{emathPh}

\begin{document}
\section{\color{red}{color}}
\end{document}

! Undefined control sequence.
\color #1->\EMedef \emc@tmp 
                            {#1}\headchar {#1}\emc@tmpa \emc@tmpb \ifthenels...
l.6 \section{\color{red}{color}}
                                
? x
とエラーになり
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx,color}
%\usepackage{emathPh}
\begin{document}
\section{\color{red}{color}}
\end{document}
ですとエラーになりません。
例は\sectionなので\protectを付ければよいのですが
他のコマンド中で呼ばれるときはその箇所を特定しづらいです。
emathAe等\color{white}を呼び出すものなど。

▼関連発言

9011:emathPhを使うと\colorがRobustでなくなる [石原 守] 07/24 10:13
 └9012:Re:emathPhを使うと\colorがRobustでなくなる [tDB] 07/24 11:19
  └9013:Re[2]:emathPhを使うと\colorがRobustでなくなる [石原 守] 07/24 13:25<-last

Pass 保存


CGIROOM