emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.9019  Re[2]:Ps186sty.zip
発言者: tDB
発言日: 2010 07/26 19:09
発言元: ntchba332198.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
お手数をおかけして恐縮です。

> clipEn環境がpszahyou.styに引っ越ししていた

emathPs.sty が肥大化してきましたので,
当方の保守の観点から
    pszahyou環境の定義
を
    emathPs.sty
から独立させて
    pszahyou.sty
としました。
ただし,pszahyou.sty は emathPs.sty から読み込まれます。

clipEn環境は,pszahyou環境内でのみ定義される環境ですから,
pszahyou.sty に移ったことになります。

emath を使う立場からは
    \usepackage{emathPs}
とすれば,必然的に pszahyou.sty も読み込まれますので
    \usepackage{pszahyou}
とする場面はないと思っております。
別の言い方をすれば,
    \usepackage{pszahyou}
が必要になるということは
    \usepackage{emathPs}
としておくべきであろう,ということです。

▼関連発言

9014:EMpsrectboxを利用してグラデーション [石原 守] 07/25 16:37
 └9015:Re:EMpsrectboxを利用してグラデーション [tDB] 07/25 17:36
  ├9016:Re[2]:EMpsrectboxを利用してグラデーション [石原 守] 07/25 17:54
  └9018:Re:Ps186sty.zip [石原 守] 07/26 18:03
   └9019:Re[2]:Ps186sty.zip [tDB] 07/26 19:09
    └9020:Re[3]:Ps186sty.zip [石原 守] 07/28 09:07
     └9021:Re[4]:Ps186sty.zip [tDB] 07/28 09:25
      ├9022:Re[5]:Ps186sty.zip [石原 守] 07/28 09:38
      └9023:Re[5]:Ps186sty.zip [tDB] 07/29 08:02<-last

Pass 保存


CGIROOM