発言者: ポン太
発言日: 2010 08/19 15:33
発言元: i118-21-139-191.s30.a048.ap.plala.or.jp
2つの放物線で囲まれた部分に斜線を引きたく次のような式を立てましたが
うまくいきません。どこが間違っているのかご指導ください。
(交点を\xi,\xiiと定義して、範囲を指定することはできないのでしょうか?)
\begin{zahyou}[ul=6mm](-3,3)(-1,9)
\zahyouMemori[g][n]
\def\Fx{1,0,0}
\def\Gx{-1,0,4}
\GKouten\Fx\Gx\xi\xii
\Nurii*[-45]\Fx\Gx{\xi}{\xii}
\Gurafu\Fx{}{}
\Gurafu\Gx{}{}
\end{zahyou}
エラーは、「Arithmetic overflow」
「Dimension too large.」
「Undefined control sequence.」 とでます。
▼関連発言
│
└◆9126:2つの放物線で囲まれた部分に斜線を引く [ポン太] 08/19 15:33
└◆9127:Re:2つの放物線で囲まれた部分に斜線を引く [tDB] 08/19 16:17
└◆9128:Re[2]:2つの放物線で囲まれた部分に斜線を引く [ポン太] 08/19 21:06<-last