emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.9263  edaenumerate環境について
発言者: Kkg
発言日: 2010 09/16 03:43
発言元: dae14398.tcat.ne.jp
はじめまして、Kkgと申します。
一つ、ご教授いただけたら幸いです。

 edaenumerate環境において、小問の番号が2ケタになると左にせり出してしまう
のですが、せり出さないようにする方法は、あるのでしょうか。
 emathのマニュアルにあるものは、一応確認したのですが解決できませんでした。

 私の書いた稚拙な物で申し訳ありませんがこちらに添付します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Sample Source~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

\documentclass[a4j]{jsarticle}
\usepackage[dvips]{graphicx,color}
\usepackage[remake]{emathPs}
\usepackage{emathPsb}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathEy}

\begin{document}

\EMpsovalbox<ovalradius=5pt>{~~Exercise 1~~}~~次の方程式を解け。
\begin{edaenumerate}[(\protect\expandafter 1)~]
\item $(x+3)^2=4$          
\item $(x-6)^2=0$
\item $(x+3)(x-5)=0$        
\item $x(x+7)=0$
\item $(x-5)^2=8$           
\item $(x+6)(x-6)=0$
\item $(x-9)^2=0$           
\item $x(x+8)=0$            
\item $(x+3)(x-8)=0$
\item $(2x-1)^2=0$          
\item $(3x+2)(3x-1)=0$
\item $(3x-2)^2=6$          
\end{edaenumerate}

\end{document}

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 宜しくお願いします。

▼関連発言

9263:edaenumerate環境について [Kkg] 09/16 03:43
 └9264:Re:edaenumerate環境について [石原 守] 09/16 05:12
  └9265:Re[2]:edaenumerate環境について [Kkg] 09/16 07:40<-last

Pass 保存


CGIROOM