発言者: 久富
発言日: 2010 10/23 13:30
発言元: pw126202046119.46.tik.panda-world.ne.jp
ありがとうございました。
解決しました。
実は、初めに書いた内容とは別に、
edaenumerate環境とbetaenumerate環境で、前後行との間隔が異なってしまい、困っておりました。
石原さんの書かれた通りにしたところ、こちらも解決しました。
同じパラメーターの影響だったのですね。
ありがとうございました。
▼関連発言
│
└◆9362:edaenumerate環境の下の空行 [久富] 10/22 18:40
└◆9363:Re:edaenumerate環境の下の空行 [tDB] 10/22 19:59
└◆9364:Re[2]:edaenumerate環境の下の空行 [久富] 10/22 21:48
└◆9366:Re[3]:edaenumerate環境の下の空行 [石原 守] 10/23 10:12
└◆9367:Re[4]:edaenumerate環境の下の空行 [久富] 10/23 13:30
└◆9373:Re[5]:edaenumerate環境の下の空行 [tDB] 10/27 16:46<-last