emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.9431  bouG環境について
発言者: genio
発言日: 2010 11/05 14:26
発言元: 160.193.133.57
お世話になります.

棒グラフを以下のようにしたのですが,
yの範囲が広すぎるため,今ひとつ凹凸が強調できません,
A4を横にして全体に表したかったので,
下のような数値になりました.

simplePp.texの6.9.6        実例 (2)にあるような波線を横にして
その横にした波線を下の方を表示して,凹凸を強調しようと
思ったのですが,どうしていいかがわかりません.
なにかいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いします.

\begin{bouG}<boukankaku=.4,bouxo=.4,shade>[%
    ul=3mm,yscale=.08,xscale=5,Sitayohaku=1zh,borderwidth=1pt](0,7)(0,220)
  \bou*[nuriiro=Red]{196.3}{All}
  \bou*[nuriiro=Blue]{201.5}{Me}
  \bou*[nuriiro=Black]{193.7}{T}
  \bou*[nuriiro=Orange]{187.8}{M}
  \bou*[nuriiro=Green]{224}{E}
  \bou*[nuriiro=Gray]{234.8}{I}
  \bou*[nuriiro=Black]{158.8}{B}
\end{bouG}

▼関連発言

9431:bouG環境について [genio] 11/05 14:26
 └9432:Re:bouG環境について [tDB] 11/05 16:26
  └9433:Re[2]:bouG環境について [genio ] 11/05 18:42
   └9434:Re[3]:bouG環境について [tDB] 11/05 19:03
    ├9435:Re[4]:bouG環境について [genio] 11/05 19:27
    └9436:Re[4]:bouG環境について [tDB] 11/05 19:33
     └9438:Re[5]:bouG環境について [genio] 11/05 20:06<-last

Pass 保存


CGIROOM