emath saloon (Read Only)

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

スレッド

└◇114:
Re:=揃え [田中徹] 10/29 12:04

 └◇115:Re[2]:=揃え [kimu] 10/29 12:50
  └◇116:Re[3]:=揃え [田中徹] 10/29 14:09
   └◇120:Re[4]:=揃え [kimu] 10/30 01:24
    └◇122:Re[5]:=揃え [tDB] 10/30 09:12<-last


114● Re:=揃え[ 田中徹 ] 2006 10/29 12:04
> 方程式の問題を作成していますが,=を揃えてかくために
> なにかいい方法教えてください。

amsmath をお使いなら align(*)環境が適します。

kimu さんが参考にしている書籍や Webサイトを
お知らせいただければもう少しお力になれるかもしれません。
スレッド一覧


115● Re[2]:=揃え[ kimu ] 2006 10/29 12:50
align環境を使用しようとしたのですが,エラーがでてしまいます。

Runaway argument?
 
! Paragraph ended before \align was complete.
<to be read again> 
                   \par 
l.91 
     
? 
! Emergency stop.
<to be read again> 
                   \par 
l.91 
     
End of file on the terminal!

 
Here is how much of TeX's memory you used:
 8045 strings out of 95597
 81062 string characters out of 1191919
 247771 words of memory out of 1500001
 11028 multiletter control sequences out of 10000+50000
 18179 words of font info for 74 fonts, out of 600000 for 2000
 14 hyphenation exceptions out of 2000
 50i,15n,41p,326b,869s stack positions out of 1500i,500n,5000p,200000b,5000s
No pages of output.

ソース

\begin{align}
\hspace{-8mm} \left( -\bunsuu{1}{2}x+\bunsuu{1}{8}\right)\times 24 & =&\left( -\bunsuu{1}{3}x-\bunsuu{1}{4} \right) \times 24\vspace{1mm}\\
\hspace{12mm}-12x+3&=&-8x-6\\
\hspace{8mm}-12x+8x &=& -6-3\\
\hspace{17mm}\bunsuu{\Teisei{-4}{1}x}{\Teisei{-4}{1}}&=&\bunsuu{-9}{-4}\\
\hspace{28mm}x&=&\bunsuu{9}{4}
\end{align}

参考にしている書籍は奥村さんの美文書作成入門です。


スレッド一覧


116● Re[3]:=揃え[ 田中徹 ] 2006 10/29 14:09
> align環境を使用しようとしたのですが,エラーがでてしまいます。

> \begin{align}
> \hspace{-8mm} \left( -\bunsuu{1}{2}x+\bunsuu{1}{8}\right)\times 24 & =&\left( -\bunsuu{1}{3}x-\bunsuu{1}{4} \right) \times 24\vspace{1mm}\\
> \hspace{12mm}-12x+3&=&-8x-6\\
> \hspace{8mm}-12x+8x &=& -6-3\\
> \hspace{17mm}\bunsuu{\Teisei{-4}{1}x}{\Teisei{-4}{1}}&=&\bunsuu{-9}{-4}\\
> \hspace{28mm}x&=&\bunsuu{9}{4}
> \end{align}
> 
> 参考にしている書籍は奥村さんの美文書作成入門です。

&=& とするのは eqnarray(*)環境で
align(*) 環境は &= と説明はありませんか。

また
= を align(*)環境でそろえようとしているのだから
各行頭の\hspace{XXmm}は無用です。
横位置を調整したかったら (fleqn オプションの元で)
\mathindentを調整するのが適正な方法です。
スレッド一覧


120● Re[4]:=揃え[ kimu ] 2006 10/30 01:24
どうもありがとうございます。
問題作成で\item の数式とKaitouを混ぜて
align環境を使用したいのですがうまくいきません。
なぜでしょうか?
\Large
\begin{align*}
\item~~\bunsuu{x-3}{2}-\bunsuu{x+1}{3}&=1\vspace{1mm}
\begin{Kaitou}
{\large 
\hspace{-10mm}\Bigl\{\bunsuu{x-3}{2}-\bunsuu{x+1}{3}\Bigl\} \times 6&=1\times6\vspace{3mm}\\
\bunsuu{\Teisei{6}{3}(x-3)}{\Teisei{2}{1}}-\bunsuu{\Teisei{6}{2}(x+1)}{\Teisei{3}{1}}&=6\\
3x-9-2x-2&=6\\
3x-2x&=9+6\\
x &=15\vspace{1mm}\\
}\end{Kaitou}
\end{align*}

スレッド一覧


122● Re[5]:=揃え[ tDB ] 2006 10/30 09:12
aling環境の中に
  \item
  Kaitou環境
を入れることは出来ません。

Kaitou環境などを使用するということなら,
emath 関連ですから,
ここではなく,掲示板へどうぞ。

そのさい,リストは部分ではなく,
    \documentclass....
 から
  \end{document}
まで全部をお示し願います。
スレッド一覧

CGIROOM