emath saloon (Read Only)

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

スレッド

└◇305:
    補足 [tDB] 01/30 22:23

 └◇306:Re:TeXバージョンアップについて [kimiharu] 01/31 10:23
  └◇307:Re[2]:TeXバージョンアップについて [tDB] 01/31 10:53
   └◇308:Re[3]:TeXバージョンアップについて [kimiharu] 01/31 11:03
    └◇309:Re[4]:TeXバージョンアップについて [tDB] 01/31 11:18
     └◇310:Re[5]:TeXバージョンアップについて [kimiharu] 01/31 11:33
      └◇311:Re[6]:TeXバージョンアップについて [tDB] 01/31 11:43
       └◇312:Re[7]:TeXバージョンアップについて [kimiharu] 01/31 11:54
        └◇313:Re[8]:TeXバージョンアップについて [tDB] 01/31 12:48


305●     補足[ tDB ] 2007 01/30 22:23
タイプスタンプはミラーによっては9時間ずれます。

ファイルサイズ等は,今朝の時点のもので
更新されれば変化します。
現在,ミラーによっては更新が行われており

  2007/01/27  23:19           27,059,812 w32tex-src.tar.bz2

は,ファイルサイズが 27,059,869 となっているところがあります。
スレッド一覧


306● Re:TeXバージョンアップについて[ kimiharu ] 2007 01/31 10:23
おはようございます。

今ダウンロードをやり直して、c:\ptexにインストールしました。
まだ、DVIOUTはインストールしておりません。

現在のc:\ptexの状況は、下記のとおりです。この段階でCDにバックアップをとろう
と思いますが・・・・。見ていただけますか?

Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\kitagawa>cd\

C:\>cd\ptex

C:\ptex>dir
 ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
 ボリューム シリアル番号は 7445-5621 です

 C:\ptex のディレクトリ

2007/01/31  10:12    <DIR>          .
2007/01/31  10:12    <DIR>          ..
2007/01/31  10:17    <DIR>          bin
2004/02/22  15:01            67,072 bzip2.exe
2004/02/22  15:01             8,192 bzip2recover.exe
1997/07/23  13:11            17,982 COPYING
2007/01/31  08:52         1,988,730 dvipdfm-w32.tar.gz
2007/01/30  10:20         5,822,053 dvipsk-w32.tar.gz
2006/01/16  22:05            44,032 gzip.exe
2007/01/31  10:07         1,097,491 jtex-1.9.1-w32.tar.gz
2007/01/31  08:48         5,425,178 latex.tar.gz
2000/09/30  16:24             1,735 LICENSE
2001/07/28  11:11            31,232 ln.exe
2007/01/30  10:23        21,263,451 ltxpkgs.tar.gz
2007/01/30  10:26           153,948 makeindex-w32.tar.gz
2007/01/30  10:26           381,220 manual.tar.gz
2007/01/30  10:10           231,752 mftools.tar.gz
2007/01/30  10:27         1,001,230 oldformat.tar.gz
2007/01/30  10:27         1,997,694 oldinputs.tar.gz
2007/01/30  10:29         8,970,047 pdftex-w32.tar.gz
2007/01/30  10:12         3,937,959 platex.tar.gz
2007/01/31  08:54         1,210,301 ptex-3.1.10-w32.tar.gz
2001/12/31  14:26    <DIR>          share
2007/01/30  10:32        21,925,440 t1fonts.tar.gz
2002/10/27  21:05             5,257 tar-w32.txt
2004/03/29  23:45           193,024 tar.exe
2006/12/31  16:17             7,249 texinst756.c
2006/12/31  16:17             8,704 texinst756.exe
2006/12/31  16:15             2,960 texinst756.txt
2007/01/30  10:33           478,165 timesnew.tar.gz
2007/01/30  10:34         1,944,936 txpx-pazofonts.tar.gz
2007/01/30  10:35         2,553,327 vf-a2bk.tar.gz
2007/01/30  10:16        18,962,008 web2c-7.5.6-lib.tar.gz
2007/01/30  10:17         3,723,631 web2c-7.5.6-w32.tar.gz
              30 個のファイル         103,456,000 バイト
               4 個のディレクトリ  22,151,446,528 バイトの空き領域

C:\ptex>
スレッド一覧


307● Re[2]:TeXバージョンアップについて[ tDB ] 2007 01/31 10:53
ファイルサイズは合っているようです。
コマンドプロンプトで,c:\ptex をカレントとして
    texinst756 c:\ptex
は実行されましたか。
お済でしたら,No.292 の操作結果をお知らせください。
スレッド一覧


308● Re[3]:TeXバージョンアップについて[ kimiharu ] 2007 01/31 11:03
> ファイルサイズは合っているようです。
> コマンドプロンプトで,c:\ptex をカレントとして
>     texinst756 c:\ptex
> は実行されましたか。
> お済でしたら,No.292 の操作結果をお知らせください。
> 
すでにやりました。ということで結果を貼り付けます。
何かうまく言っている気がします。



Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\kitagawa>cd\

C:\>cd\temp

C:\temp>path
PATH=C:\Perl\bin\;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\Per
l\bin\;C:\ptex\bin;C:\ptex\dviout;C:\gs\gs8.54\bin;c:\gs\gs8.54\lib;c:\ptex\bin;


C:\temp>platex re241.tex
This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (sjis) (Web2C 7.5.6)
(./re241.tex
pLaTeX2e <2006/11/10>+0 (based on LaTeX2e <2005/12/01> patch level 0)
Babel <v3.8h> and hyphenation patterns for english, usenglishmax, ukenglish, ba
sque, bulgarian, coptic, welsh, czech, slovak, german, ngerman, danish, spanish
, catalan, estonian, finnish, french, irish, polygreek, monogreek, ancientgreek
, croatian, hungarian, interlingua, ibycus, bahasa, icelandic, italian, latin,
mongolian, dutch, norsk, polish, portuguese, pinyin, romanian, russian, samin,
slovene, usorbian, serbian, swedish, turkish, ukrainian, dumylang, nohyphenatio
n, loaded.
(c:/ptex/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2006/06/27 v1.6 Standard pLaTeX class
(c:/ptex/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo))
(c:/ptex/share/texmf/tex/latex/amslatex/amsmath.sty
For additional information on amsmath, use the `?' option.
(c:/ptex/share/texmf/tex/latex/amslatex/amstext.sty
(c:/ptex/share/texmf/tex/latex/amslatex/amsgen.sty))
(c:/ptex/share/texmf/tex/latex/amslatex/amsbsy.sty)
(c:/ptex/share/texmf/tex/latex/amslatex/amsopn.sty))
No file re241.aux.
[1] (./re241.aux) )
Output written on re241.dvi (1 page, 436 bytes).
Transcript written on re241.log.

C:\temp>
スレッド一覧


309● Re[4]:TeXバージョンアップについて[ tDB ] 2007 01/31 11:18
よさそうですね。
では,プレビューしてみましょうか。
コマンドプロンプトで,c:\temp をカレントとして,
キーボードから
    dviout re241.dvi
と打ち込み,エンターキーを押すと,定積分が表示されますか。
スレッド一覧


310● Re[5]:TeXバージョンアップについて[ kimiharu ] 2007 01/31 11:33
tDB先生。

DVIOUTをインストールし、コマンドプロンプトから
DVIOUTをかけると・・・。

できました。

早速、今の段階で、CDにc:\ptexをコピーします。
そうすれば、バージョンアップされたTeX環境が残りますね。

それでメインPCのc:\ptexを入れ替えて、emathをインストールすれば使えますね。
もちろん環境変数の設定はやりますが・・・。
でも今の状況で考えられるのは、

DVIOUTのpathだけのような気がします。

どんなものでしょう。
スレッド一覧


311● Re[6]:TeXバージョンアップについて[ tDB ] 2007 01/31 11:43
私のほうで気になることは,次の2点です。
1) Gui-shell の動作確認
2) autoexec.bat の処理

この2点を済ませてからのほうがよろしいかと思います。
まず第1点。
Gui-shell を用いて re241.tex を処理するとどうなりますか。
おっとその前に,c:\temp にある次のファイルを削除した上でGui-shellを実行します。
      re241.log
      re241.dvi
      re241.aux
スレッド一覧


312● Re[7]:TeXバージョンアップについて[ kimiharu ] 2007 01/31 11:54
> 私のほうで気になることは,次の2点です。
> 1) Gui-shell の動作確認
> 2) autoexec.bat の処理
> 
> この2点を済ませてからのほうがよろしいかと思います。
> まず第1点。
> Gui-shell を用いて re241.tex を処理するとどうなりますか。
> おっとその前に,c:\temp にある次のファイルを削除した上でGui-shellを実行します。
>       re241.log
>       re241.dvi
>       re241.aux
> 
削除して,秀丸のマクロから,Gui-shellを起動してみました。
コンパイル後,DVIOUTが見事に表現してくれました。

autoexec.batはどうすればいいのでしょうか?
スレッド一覧


313● Re[8]:TeXバージョンアップについて[ tDB ] 2007 01/31 12:48
ネストが深くなりましたから,
No.291 につなげなおします。
スレッド一覧

CGIROOM