No.808 Re:コンパイルができない |
dviout の自己診断機能を用いてみましょう。 dviout のメニューバーから Help System Info とたどりますと,dviout の窓下部に System Information と題する小さな窓が開きます。その右に Copy ボタン があるはずですから,それをマウスクリックします。 情報がクリップボードに転送されますので, ここにそれを貼り付けてください。 その際,個人情報で見せたくない部分については伏字にしてください。
▼関連発言
│
└◆807:コンパイルができない [kimiharu] 04/26 16:01
└◆808:Re:コンパイルができない [tDB] 04/26 16:27
└◆809:Re[2]:コンパイルができない=自己解決 [kimiharu] 04/26 16:55<-last