発言者: 田中徹
発言日: 2008 04/24 21:49
> 内接球をうまく描けなくてemathでやろうと思っていました.
> 時間をかけてやってみます.
> 三角柱と書いたのは「ギャラリー」にある「球の描画(その2)」を
> 指していました.
lovesugar さん
当方の勘違いで大変不快な思いをされたようですみませんでした。
完全に(その3)と思いこんでの発言でした。
(その2)のソースが現在手元にないので
記憶をたどってみると
1.球の中心は試行錯誤で決める
すなわち、最初に円を描いて、その後バランスのよい三角形をみつけ
点線や実線を描き立体らしく見せる。
2.円を白塗りで描画する。
いわゆる隠線処理になります。
3.円を描き円の内部を薄く網掛けする。
4.先の円の半径より少し小さい半径の太い円弧を「らしく」描く。
5.前後関係を「らしく」見せるため
三角形上面手前の一辺を少し太い白い線で描く。(2. と同様な理由)
6.先の一辺を通常の太さの実線で描く。
以上です。
これからソースを探してみますが
2代前のパソコンで作成したものなので
見つからなかったら申し訳ありません。
今夜中にソースの顛末を書き込みたいと思います。
よろしくお願いいたします。
# emathWiki にも tDB さんが空間図形で球体描画を紹介されています。
▼関連発言
│
└◆643:球の描画(その2) [lovesugar] 04/24 08:07
└◆644:Re:球の描画(その2) [田中徹] 04/24 10:16
└◆645:Re[2]:球の描画(その2) [lovesugar] 04/24 15:14
└◆646:Re[3]:球の描画(その2) [田中徹] 04/24 18:00
└◆647:Re[4]:球の描画(その2) [lovesugar] 04/24 19:53
└◆648:Re[5]:球の描画(その2) [田中徹] 04/24 21:49
└◆649:Re[6]:球の描画(その2) [lovesugar] 04/24 21:58
└◆650:Re[7]:球の描画(その2) [田中徹] 04/24 22:40
└◆651:Re[8]:球の描画(その2) [lovesugar] 04/24 23:50<-last