*\Taisyouten [#z14cc151] 平面上で任意の点と(2定点を通る)直線に関する対称点を与えます。 直線が定点と傾き、または定点と方向角で与えられているときはそれぞれ \mTaisyouten, \kTaisyouten を用います。 **定義されているスタイルファイル [#xb0709a9] emathPh.sty **書式 [#p73c2620] \Taisyouten#1#2#3[#4]#5 - #1 : 点 - #2, #3 : 直線が通過する2つの点 - #4 : 対称の中心となる点 - #5 : 求める対称点 **例 [#cd59e021] + \Taisyouten\P\A\B\Q 直線 AB について 点 P と対称な点 Q を求めます。 RIGHT:&counter;