emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1005  Re[4]:tyuukaiの線の太さ
発言者: JUN
発言日: 2004 04/24 09:55
発言元: 210.135.196.132
tDBさん。飯島さん。ありがとうございます。
しかし、ためしてみたところ、点線にはできるのですが、以下のように、
ラインの長さを指定する命令をするとエラーになってしまいます。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathBk}

\begin{document}
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ

\begin{tyuukai}[sensyu=\protect\allinethickness{1.0pt}\drawline]
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
\tyuu{イイイイイ}%
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

うううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううう
\end{tyuukai}
\end{document}

エラー内容
! Use of \@breakRline doesn't match its definition.
\@ifnextchar ... \reserved@d =#1\def \reserved@a {
                                                  #2}\def \reserved@b {#3}\f...
l.9 ...u=\protect\allinethickness{1.5pt}\drawline]

breakRlineでは、線の太さを指定するオプションがないと言っているような
気がしますが。。。

▼関連発言

991:tyuukaiの線の太さ [JUN] 04/22 23:19
 ├992:Re:tyuukaiの線の太さ [飯島 徹] 04/22 23:28
 │└993:Re[2]:tyuukaiの線の太さ [飯島 徹] 04/23 00:24
 │ └995:Re[3]:tyuukaiの線の太さ [JUN] 04/23 10:17
 └999:Re:tyuukaiの線の太さ [tDB] 04/23 15:52
  ├1001:Re[2]:tyuukaiの線の太さ [JUN] 04/23 16:31
  │└1002:Re[3]:tyuukaiの線の太さ [tDB] 04/23 16:53
  └1003:Re[2]:tyuukaiの線の太さ [飯島 徹] 04/23 18:24
   └1004:Re[3]:tyuukaiの線の太さ [tDB] 04/23 19:28
    └1005:Re[4]:tyuukaiの線の太さ [JUN] 04/24 09:55
     └1006:Re[5]:tyuukaiの線の太さ [石原 守] 04/24 12:10
      └1007:Re[6]:tyuukaiの線の太さ [JUN] 04/24 16:43<-last

Pass 保存


CGIROOM