emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1086  Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。
発言者: さわ
発言日: 2004 05/07 09:56
発言元: 218.117.44.28
dvioutをバージョンアップしたら
印刷が出来るようになりました。
一部正確に表示されず、「□」がでたり、
ワクのうち四隅の四分円が表示されない
という状態ですが(これはフォントの
問題ですよね?)
念のためsystem infoのコピーです。
『
 --- Environment ---
c:\ptex\bin\dviout.exe
dviout          : Ver 3.16 (April 3, 2004)
OS              : WindowsXP  Version 5.1 (4 日本語)
comctl32.dll    : Version 5.82
shell32.dll     : Version 6.0
printer         : Canon BJ F300 (BJRSTR)
TeX (Web2C 7.2) 3.14159
pTeX (Web2C 7.2) p2.1.8 (SJIS), based on TeX 3.14159
dvipsk 5.78 p1.4c 
TEXMF="c:/ptex/texmf"
TEXMFMAIN=""
TEXMFCNF="c:/ptex/texmf/web2c"
GS_LIB=""
PATH="C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\Program Files\ATI Technologies\ATI Control Panel;C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\MPEG;c:\ptex\bin;"
TEMP="C:\DOCUME~1\☆☆☆\LOCALS~1\Temp"
 --- parameters ---
mag=0
dpi=360
gen="`c:\ptex\bin\mktexpk.exe ^s ^d ^D ^M"
vfn='
%version=2
%vfont_list
1,"MS 明朝"
2,"MS ゴシック"
3,"@MS 明朝"
4,"@MS ゴシック"
5,"cmr10"
%jfm_list
min,1,a,a,n,0;0;0,,1,0
goth,2,a,a,n,0;0;0,,1,0
tmin,3,a,a,n,0;0;0,,1,1
tgoth,4,a,a,n,0;0;0,,1,1
default,1,a,b,n,0;0;0,,1,0
tdefault,3,a,b,n,0;0;0,,1,1
edefault,5,a,a,n,0;0;0,,1,0
jis,1,a,a,n,0;0;0,,1,0
jisg,2,a,a,n,0;0;0,,1,0
'
TEXROOT=c:\ptex\texmf\fonts
TEXPK=^r\tfm\public\cm\^s.tfm;^r\tfm\ams\\^s.tfm;^r\pk\CanonCX\\^s.^dpk;^r\tfm\ptex\\^s.tfm;^r\vf\\^s.vf

 --- End ---
』
(☆☆☆はユーザー名です)

コマンドプロンプトは良く分からないので
もうちょっと勉強します・・・

▼関連発言

1056:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/05 12:39
 ├1057:Re:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 13:36
 │└1058:Re[2]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/05 17:14
 │ └1059:Re[3]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 17:29
 │  ├1060:Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 17:30
 │  ├1061:Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [飯島 徹] 05/05 19:39
 │  ├1062:--- [---] 05/05 20:11
 │  └1063:Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 20:14
 │   └1064:Re[5]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/05 21:01
 │    └1065:Re[6]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 21:38
 │     └1066:Re[7]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/05 22:04
 │      └1067:Re[8]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 22:20
 │       └1068:Re[9]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/05 22:58
 │        └1069:Re[10]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/05 23:21
 │         └1071:Re[11]:印刷すると白紙が吐き出されます... [さわ] 05/06 00:16
 │          └1073:Re[12]:印刷すると白紙が吐き出されま... [tDB] 05/06 10:54
 │           └1074:Re[13]:印刷すると白紙が吐き出され... [さわ] 05/06 21:13
 │            └1075:--- [---] 05/06 22:17
 └1076:Re:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/06 22:19
  └1077:Re[2]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/06 23:01
   ├1079:Re[3]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [田中徹] 05/06 23:26
   │└1080:Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/06 23:53
   │ ├1081:Re[5]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [田中徹] 05/07 00:11
   │ │└1082:Re[6]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/07 00:17
   │ ├1083:--- [---] 05/07 00:41
   │ └1084:Re[5]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [田中徹] 05/07 00:56
   └1085:Re[3]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/07 08:28
    └1086:Re[4]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [さわ] 05/07 09:56
     ├1087:Re[5]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [tDB] 05/07 11:17
     └1088:Re[5]:印刷すると白紙が吐き出されます。 [飯島 徹] 05/07 11:36<-last

Pass 保存


CGIROOM