発言者: tDB
発言日: 2004 06/16 19:43
発言元: ntchba070057.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ご指摘のファイルで
> \usepackage{hako,s4mac}
は,
\if0
と
\fi
にはさまれた部分にあり,コメント文です。
コメント部についてのご質問には,
お答えいたしかねます。
このファイルは,メインのファイルから
\input
で読み込まれる形式のもので,
独立したものではありません。
なお,このファイルはコメント部の
> % 年度 1997
が間違っており,1998年度のもので,
1998年度のパッケージに含まれているはずです。
▼関連発言
│
└◆1214:s4mac.styはどこにあるんですか? [ぴえーる] 06/13 21:31
└◆1215:Re:s4mac.styはどこにあるんですか? [tDB] 06/13 21:43
└◆1226:Re[2]:s4mac.styはどこにあるんですか? [ぴえーる] 06/16 18:43
└◆1227:Re[3]:s4mac.styはどこにあるんですか? [tDB] 06/16 19:43
└◆1228:Re[4]:s4mac.styはどこにあるんですか? [ぴえーる] 06/16 20:41
└◆1229:Re[5]:s4mac.styはどこにあるんですか? [tDB] 06/16 21:46<-last