発言者: ikepon
発言日: 2004 06/29 19:25
発言元: ikctera244-018.i-younet.ne.jp
皆さん、こんばんわ。
高校では1学期の期末試験が近づき、今回も慣れないながら
TeXで問題・解答を作成しています。
質問は次のような分数式のグラフを描くにはどうしたらよいのか
教えて頂きたいのですが。
分数式 y={9(7x-1)}{x(x+9)}
=(-1)/X + 64/(X+9) ← 部分分数にわけてみた
自分で掲示板を参考に、sanple文書も検索し
いろいろやったのですが、どうにもならず質問を致します。
下が自分で試した結果です。
{\unitlength.3cm
\begin{zahyou}(-12,3)(-5,12)
% \def\Fx#1#2{\Div{-1}{#1}#2}
% \def\Gx#1#2{\Add{#1}{9}\y\Div{64}\y\y\edef#2{\y}}
% \def\Hx#1#2{\Add\Fx\Gx\y\edef#2{\y}}
% \yGurafu(.02)\Fx{-12}{-9.2}
% \yGurafu(.02)\Hx{-8.8}{-0.2}
% \yGurafu(.02)\Hx{0.2}{3}
(%の3行目がおかしいと思うのですが訂正の仕方が・・・)
% \yGurafu*[migix=9]{(9(7x-1))/(x(x+9))}
% \yGurafu*[hidarix=9]{(9(7x-1))/(x(x+9))}
(掲示板の過去の質問の答えを真似たがうまくいかず)
% \YGurafu{(63X-9)/(X*(X+9))}{-12]{-10}
(emathのdocファイルを参考にしたが違うようで)
\end{zahyou}
}
手書きすればいいのですが、何とかTeXで作ってみたいと
思います。お知恵をお貸しください。
▼関連発言
│
└◆1325:分数式 [ikepon] 06/29 19:25
├◆1326:Re:分数式 [田中徹] 06/29 20:52
└◆1327:Re:分数式 [石原 守] 06/29 21:08
└◆1328:Re[2]:分数式 [ikepon] 06/29 22:41<-last